-
タイ産 ガーデンクォーツ /035
¥3,900
ロドライト等の鉱物を内包する水晶です。 その見た目が庭園のように見えることから、ガーデンクォーツ(庭園水晶)と呼ばれています。 盆栽のように、ミクロの世界の美しさ、芸術性があり、日本人の感性に響くものがあるのではないでしょうか。 タイ王国で買い付けを行うにあたり、通常は世界中のバイヤーがマーケットで行う仕入れを、 ご縁あって、現地のお寺から仕入れをさせていただいています。 このお寺周辺から原石が産出しており、タイの仏教徒からはご利益があるものとされ、そのために遠方から足を運ぶ方もいます。 タイのお寺のガーデンクォーツ。 その世界を、是非ゆっくり覗いてみてください。 ______________________________________________ 品番 / lse_gardenquartz-035 産地 / タイ産 サイズ/20.6×19×13.4mm 重さ / 35.5ct モース硬度 / 7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
タイ産 ガーデンクォーツ /034
¥3,500
ロドライト等の鉱物を内包する水晶です。 その見た目が庭園のように見えることから、ガーデンクォーツ(庭園水晶)と呼ばれています。 盆栽のように、ミクロの世界の美しさ、芸術性があり、日本人の感性に響くものがあるのではないでしょうか。 タイ王国で買い付けを行うにあたり、通常は世界中のバイヤーがマーケットで行う仕入れを、 ご縁あって、現地のお寺から仕入れをさせていただいています。 このお寺周辺から原石が産出しており、タイの仏教徒からはご利益があるものとされ、そのために遠方から足を運ぶ方もいます。 タイのお寺のガーデンクォーツ。 その世界を、是非ゆっくり覗いてみてください。 ______________________________________________ 品番 / lse_gardenquartz-034 産地 / タイ産 サイズ / 20.3×16.9×12.6mm 重さ / 32ct モース硬度 / 7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
イラン産ターコイズ /002
¥16,000
『Turquoise / トルコ石』 その歴史は6000年も前に遡ります。 古代ペルシャ帝国(現在のイラン)やエジプトのシナイ半島で採掘が行われ、当時の商人によってトルコを経由しヨーロッパなどに広まったことで、トルコ石と呼ばれるようになったと言われています。 アメリカ・ネイティブインディアン達のお守りや、ツタンカーメン王の黄金のマスクにも装飾がなされていることでも有名な、 人類と深い関わりを持ってきた石、ターコイズ。 ターコイズといえば通常、緑〜青色を呈しますが、その発色は、緑であれば鉄分を多く含み、青は銅の成分から起因します。 ネイティブ・アメリカンの間では、その色が空の色のもととなったという伝説から、 空の魂が宿っている「空の石」とも呼ばれ、 欧州ではイギリスの国鳥であるコマドリの卵の色として愛され、宝石店ティファニーの箱の色である「ティファニー・ブルー」の由来ともなるなど、各国の歴史の中でもさまざまな形で愛されてきました。 その価値基準は地域によってバラバラですが、 前述の通り長い歴史をもつイラン産のものや、産出地も多くバリエーションにも富んだアメリカンターコイズ、 その他にも中国や南米チリ、オーストラリアなど、様々な国やエリアで産出します。 ______________________________________________ 品番 / lse_-turquoise002 産地 / イラン産 サイズ / 25.5×17.9×5.7mm 重さ / 5.7g モース硬度 / 5-6 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
イラン産ターコイズ /001
¥13,000
『Turquoise / トルコ石』 その歴史は6000年も前に遡ります。 古代ペルシャ帝国(現在のイラン)やエジプトのシナイ半島で採掘が行われ、当時の商人によってトルコを経由しヨーロッパなどに広まったことで、トルコ石と呼ばれるようになったと言われています。 アメリカ・ネイティブインディアン達のお守りや、ツタンカーメン王の黄金のマスクにも装飾がなされていることでも有名な、 人類と深い関わりを持ってきた石、ターコイズ。 ターコイズといえば通常、緑〜青色を呈しますが、その発色は、緑であれば鉄分を多く含み、青は銅の成分から起因します。 ネイティブ・アメリカンの間では、その色が空の色のもととなったという伝説から、 空の魂が宿っている「空の石」とも呼ばれ、 欧州ではイギリスの国鳥であるコマドリの卵の色として愛され、宝石店ティファニーの箱の色である「ティファニー・ブルー」の由来ともなるなど、各国の歴史の中でもさまざまな形で愛されてきました。 その価値基準は地域によってバラバラですが、 前述の通り長い歴史をもつイラン産のものや、産出地も多くバリエーションにも富んだアメリカンターコイズ、 その他にも中国や南米チリ、オーストラリアなど、様々な国やエリアで産出します。 ______________________________________________ 品番 / lse_-turquoiseiran_001 産地 / イラン産 サイズ / 28.7×10.7×6.2mm 重さ / 2.7g モース硬度 / 5-6 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
トルコ産 デンドリティックアゲート(オパール) /025
¥4,000
“Dendritic” = “樹状” この一言でこの石の名前の意味を理解することができることでしょう。 こちらは雪景色を模したかのようなトルコ産のデンドリティックオパールです。 メノウの塊にできた亀裂の隙間や、非晶質(結晶していない)のオパールの中に二酸化マンガンなどの金属イオンが、まるで植物のように結晶していく自然のアートを閉じ込めたかのような石です。 世界には、様々なタイプのデンドライトインクリュージョンの石が存在しますが、こちら石のようなオパールやカルセドニーベースのものでは、立体的に樹状の結晶を内包する場合が多く、その一粒の中に、ミニチュアの世界が広がっているかような美しさがあります。 scenicaでは、数多くあるピースの中から美しいものをセレクトし、世界各地のデンドリティックアゲートを皆様に提供させていただいています。 ______________________________________________ 品番 / lse_dendriturkey-025 産地 / トルコ産 サイズ / 51.6×23.7×5.1mm 重さ / 10.7g モース硬度 / 5-6.5 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
スマトラ島産 モスアゲート /002
¥3,200
モス(苔)のような内包物をもつアゲートの一種です。 苔と言っても、原石が作られる際の成分や圧力などの環境によって内包物の紋様や色は様々で、 まるで水の中に水草が育ったかのように見えるものもあれば、 海の中のサンゴやイソギンチャクの様な色鮮やかなグラデーションを見せてくれるものなど 一口にモスアゲートと言ってもバリエーションも多く、コレクター心をくすぐり続けます。 やはりその紋様の繊細さ、多彩さ、独自の世界観に魅了される人々も数多くいる石です。 こちらはインドネシア スマトラ産モスアゲートですが、精緻な模様と、酸化鉄による落ち着いた赤茶の発色が魅力のピースです。 光に透かすと、その繊細、かつ芸術的な世界で一気にその世界へ引き込んでくれます。 グリーンのイメージが強いモスアゲートかもしれませんが、赤みのあるモスアゲートの魅力を、ぜひお手元でお楽しみください。 _________________________________________ 品番 /lse_mosssumatera-002 産地 / インドネシア スマトラ産 サイズ / 43×35×6mm 重さ / 16.9g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
スマトラ島産 モスアゲート /001
¥3,200
モス(苔)のような内包物をもつアゲートの一種です。 苔と言っても、原石が作られる際の成分や圧力などの環境によって内包物の紋様や色は様々で、 まるで水の中に水草が育ったかのように見えるものもあれば、 海の中のサンゴやイソギンチャクの様な色鮮やかなグラデーションを見せてくれるものなど 一口にモスアゲートと言ってもバリエーションも多く、コレクター心をくすぐり続けます。 やはりその紋様の繊細さ、多彩さ、独自の世界観に魅了される人々も数多くいる石です。 こちらはインドネシア スマトラ産モスアゲートですが、精緻な模様と、酸化鉄による落ち着いた赤茶の発色が魅力のピースです。 光に透かすと、その繊細、かつ芸術的な世界で一気にその世界へ引き込んでくれます。 グリーンのイメージが強いモスアゲートかもしれませんが、赤みのあるモスアゲートの魅力を、ぜひお手元でお楽しみください。 _________________________________________ 品番 /lse_mosssumatera-001 産地 / インドネシア スマトラ産 サイズ / 45×35×6.5mm 重さ / 19g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
マーカサイトインアゲート /001
¥3,600
赤みを帯びたアゲート(めのう)の中に、真鍮のような深みのある光沢があるマーカサイトが内包された、力強い美しさをもつ石です。 マーカサイト(白鉄鉱)は、金属光沢をもつ鉱物で、より馴染みのあるパイライト(黄鉄鉱)と同じ成分からなる鉱物ですが、低温の条件下でのみマーカサイトになる特徴があります。 インドネシアでもスラウェシ島とスマトラ島の2か所から産出されますが、 スマトラ産のものは透明〜赤と色合いもさまざまで、さらに、露出したマーカサイトの部分もスラウェシ産のものと比べ硫化しにくいという特長があります。 色のグラデーションや透け具合、マーカサイトの輝きが美しく、模様の入り方が個性的で絵画のような印象を与えてくれるピースを、scenicaがセレクトしてお届けいたします。 ______________________________________________ 品番 / lse_marcasite-001 産地 / インドネシア スマトラ島産 サイズ / 33.2×22.1×7.8mm 重さ / 8.2g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
ロイヤルインペリアルジャスパー /005
¥2,280
ジャスパー(日本名:碧玉、へきぎょく)は、模様のユニークさや、珍しさから、アゲート同様に古くから長年に渡り、その芸術的価値を見出されてきた歴史があります。 日本においては、アゲートやジャスパーは、”めのう”と一括りにされてきた歴史もありますが、模様の面白さを楽しむという点では一致している部分が大きいかもしれないですね。 このメキシコで産出する、ロイヤルインペリアルジャスパーは、世界5大ジャスパーの一つと言われ、火山灰や泥からなるミルキーな質感に、波紋が広がったかのような、円形の模様が連なるものが多く見られます。その模様にスモーキーカラー様の色味が加わることで、その独特な雰囲気が生み出されています。 その名前に似合わず、一見地味な石ではありますが、真鍮のルーススタンドとの相性も良く、飾って楽しむという点では、意外にも楽しめる石の一つでもあると感じます。 ______________________________________________ 品番 / lse_imperial-005 産地 / メキシコ産 サイズ / 60.7×17.4×3.8mm 重さ / 6.4g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
チューブアゲート /008
¥2,000
ストロー状になった模様をもつアゲートの一種です。 ルチルなどの針状鉱物を芯として、酸化鉄等を含むアゲートの層ができたのち、ほとんどのケースでは芯となった鉱物は消滅し、チューブ状(ストロー状)の形が残ります。 すすきのような白色の束があったり、エビの足が踊っているような模様があったりと、地味に見えて、なかなかに楽しませてくれる石のひとつです。 scenicaでは、その模様のバランスに加え、透明〜半透明感が織りなす美しいコントラストなどを意識して、インドネシア現地の、石の集積地にてセレクトしています。 日本国内においては、まだまだ認知度の低いアゲートではありますが、この機会に手にとってみませんか? ※スタンド別売り。スタンドも合わせてご購入希望の方は、こちらのリンクよりご注文ください ▽ ▽ ▽ https://scenica.official.ec/items/28781203 _____________________________________________ 品番 / lse_tubeagate-008 産地 / インドネシア スマトラ島産 サイズ / 22.7×16.7×5.5mm 重さ / 3.1g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
チューブアゲート /006
¥1,800
ストロー状になった模様をもつアゲートの一種です。 ルチルなどの針状鉱物を芯として、酸化鉄等を含むアゲートの層ができたのち、ほとんどのケースでは芯となった鉱物は消滅し、チューブ状(ストロー状)の形が残ります。 すすきのような白色の束があったり、エビの足が踊っているような模様があったりと、地味に見えて、なかなかに楽しませてくれる石のひとつです。 scenicaでは、その模様のバランスに加え、透明〜半透明感が織りなす美しいコントラストなどを意識して、インドネシア現地の、石の集積地にてセレクトしています。 日本国内においては、まだまだ認知度の低いアゲートではありますが、この機会に手にとってみませんか? ※スタンド別売り。スタンドも合わせてご購入希望の方は、こちらのリンクより別途、ご注文ください ▽ ▽ ▽ https://scenica.official.ec/items/28781203 _____________________________________________ 品番 / lse_tubeagate-006 産地 / インドネシア スマトラ島産 サイズ / 22×12.6×4.6mm 重さ / 2.2g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
チューブアゲート /005
¥3,100
ストロー状になった模様をもつアゲートの一種です。 ルチルなどの針状鉱物を芯として、酸化鉄等を含むアゲートの層ができたのち、ほとんどのケースでは芯となった鉱物は消滅し、チューブ状(ストロー状)の形が残ります。 すすきのような白色の束があったり、エビの足が踊っているような模様があったりと、地味に見えて、なかなかに楽しませてくれる石のひとつです。 scenicaでは、その模様のバランスに加え、透明〜半透明感が織りなす美しいコントラストなどを意識して、インドネシア現地の、石の集積地にてセレクトしています。 日本国内においては、まだまだ認知度の低いアゲートではありますが、この機会に手にとってみませんか? ※スタンド別売り。スタンドも合わせてご購入希望の方は、こちらのリンクより別途、ご注文ください ▽ ▽ ▽ https://scenica.official.ec/items/28781203 _____________________________________________ 品番 / lse_tubeagate-005 産地 / インドネシア スマトラ島産 サイズ / 34.6×22×5.2mm 重さ / 5.6g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
チューブアゲート /004
¥3,200
ストロー状になった模様をもつアゲートの一種です。 ルチルなどの針状鉱物を芯として、酸化鉄等を含むアゲートの層ができたのち、ほとんどのケースでは芯となった鉱物は消滅し、チューブ状(ストロー状)の形が残ります。 すすきのような白色の束があったり、エビの足が踊っているような模様があったりと、地味に見えて、なかなかに楽しませてくれる石のひとつです。 scenicaでは、その模様のバランスに加え、透明〜半透明感が織りなす美しいコントラストなどを意識して、インドネシア現地の、石の集積地にてセレクトしています。 日本国内においては、まだまだ認知度の低いアゲートではありますが、この機会に手にとってみませんか? ※スタンド別売り。スタンドも合わせてご購入希望の方は、こちらのリンクより別途、ご注文ください ▽ ▽ ▽ https://scenica.official.ec/items/28781203 _____________________________________________ 品番 / lse_tubeagate-004 産地 / インドネシア スマトラ島産 サイズ / 29.7×22.7×6.3mm 重さ / 6.0g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
チューブアゲート /001
¥1,800
ストロー状になった模様をもつアゲートの一種です。 ルチルなどの針状鉱物を芯として、酸化鉄等を含むアゲートの層ができたのち、ほとんどのケースでは芯となった鉱物は消滅し、チューブ状(ストロー状)の形が残ります。 すすきのような白色の束があったり、エビの足が踊っているような模様があったりと、地味に見えて、なかなかに楽しませてくれる石のひとつです。 scenicaでは、その模様のバランスに加え、透明〜半透明感が織りなす美しいコントラストなどを意識して、インドネシア現地の、石の集積地にてセレクトしています。 日本国内においては、まだまだ認知度の低いアゲートではありますが、この機会に手にとってみませんか? ※スタンド別売り。スタンドも合わせてご購入希望の方は、こちらのリンクより別途、ご注文ください ▽ ▽ ▽ https://scenica.official.ec/items/28781203 _____________________________________________ 品番 / lse_tubeagate-001 産地 / インドネシア スマトラ島産 サイズ / 23.3×10.8×4.9mm 重さ / 2.1g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
ピーターサイト /003
¥17,000
SOLD OUT
正式にはクロシドライトアゲートといい、角栓石(アンフィボール)に属するタイガーアイ、ホークスアイが地殻変動により細かく砕かれ、石英の成分が染み込んで固まった鉱物です。 比較的近年に発見され、発見者のシド・ピーターズ博士の名前にちなんだ、ピーターサイトという流通名が非常に有名です。 シャトヤンシー(キャッツアイ)効果を呈するものもあり、 別名「テンペスト・ストーン」、嵐の石とも呼ばれ、その特徴的な模様はまさに渦巻く嵐を描いた絵画のようです。 一口に嵐のようといっても、荒れた海のようにも、ロマン主義の絵画のような神話的な筆致を感じることもある、 想像力をかきたててくれるピーターサイトをセレクトしてお届けします。 _____________________________________________ 品番 /lse_pietersite-003 産地 /ナミビア産 サイズ / 31.8×21.9×5mm 重さ /6.5g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
ピーターサイト /002
¥9,500
SOLD OUT
正式にはクロシドライトアゲートといい、角栓石(アンフィボール)に属するタイガーアイ、ホークスアイが地殻変動により細かく砕かれ、石英の成分が染み込んで固まった鉱物です。 比較的近年に発見され、発見者のシド・ピーターズ博士の名前にちなんだ、ピーターサイトという流通名が非常に有名です。 シャトヤンシー(キャッツアイ)効果を呈するものもあり、 別名「テンペスト・ストーン」、嵐の石とも呼ばれ、その特徴的な模様はまさに渦巻く嵐を描いた絵画のようです。 一口に嵐のようといっても、荒れた海のようにも、ロマン主義の絵画のような神話的な筆致を感じることもある、 想像力をかきたててくれるピーターサイトをセレクトしてお届けします。 _____________________________________________ 品番 /lse_pietersite-002 産地 /ナミビア産 サイズ / 28.2×22.6×2.9mm 重さ /3.46 g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
ピーターサイト /001
¥13,600
SOLD OUT
正式にはクロシドライトアゲートといい、角栓石(アンフィボール)に属するタイガーアイ、ホークスアイが地殻変動により細かく砕かれ、石英の成分が染み込んで固まった鉱物です。 比較的近年に発見され、発見者のシド・ピーターズ博士の名前にちなんだ、ピーターサイトという流通名が非常に有名です。 シャトヤンシー(キャッツアイ)効果を呈するものもあり、 別名「テンペスト・ストーン」、嵐の石とも呼ばれ、その特徴的な模様はまさに渦巻く嵐を描いた絵画のようです。 一口に嵐のようといっても、荒れた海のようにも、ロマン主義の絵画のような神話的な筆致を感じることもある、 想像力をかきたててくれるピーターサイトをセレクトしてお届けします。 _____________________________________________ 品番 /lse_pietersite-001 産地 /ナミビア産 サイズ / 36.2×21.6×3.5mm 重さ /4.99 g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
クリソコラマラカイト /001
¥8,500
SOLD OUT
scenicaではさまざまなインクルージョンをもつ石の世界をご紹介していますが、 こちらは鉱物の共生の不思議を楽しむことができる、クリソコラマラカイトです。 孔雀の羽に似ていることから孔雀石と呼ばれ太古から人間と関わりの深いマラカイト。 マラカイトの特徴的なグリーンは、魔除けや装飾として親しまれてきました。 マラカイトは、銅鉱床のそばで採掘されます。その周辺では銅が風化したり、さまざまな成分が混ざることで、マラカイトをはじめ美しい鉱物が産出します。 クリソコラもそのひとつで、生成の過程で、マラカイトやアズライトと共に産出されることが多い石です。 その混ざり方は芸術的な模様を生み出し、自然の力強さと不思議さをこれ以上ないほど感じさせてくれます。 共生による表情もさまざまなため、風景や絵画のように感じる、scenicaらしいピースに出会えた時のみセレクトしています。 航空写真や地図のようにも、亜熱帯のジャングルを分け入るようにも見えるその個性的な美しさをお楽しみください。 ______________________________________________ 品番 / lse_chrysocollamalachite-001 産地 / コンゴ共和国産 サイズ / 39.8×27.7×6.5mm 重さ /16.9g モース硬度 / 3.5-4 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
ルチルライモナイトインクォーツ/003
¥5,800
SOLD OUT
水晶は、その成長過程で様々な内包物(インクルージョン)が入ることがあります。 透明なクォーツの中に、気体や液体、他の鉱物や成分が、時には混在して成長していき、その姿を残している様子が、動物や植物、あるいは景色をとじこめたように見えることもあり、その豊かな表情は、地球の成り立ちや不思議さ、美しさを感じさせてくれます。 scenicaでは、そんなインクルージョンクォーツを、セレクトしてお届けします。 こちらはルチルライモナイトインクォーツ。 水晶の中に、ルチル(金紅石)とライモナイト(褐鉄鉱)を内包しています。 針状のルチルと、その周辺のライモナイトが描きだす世界は独特で、 日本画のようにも見えてきます。 いわゆるルチルクォーツ、ライモナイトインクォーツのような キラキラとした輝きとはまた異なる、味わい深い世界。 インクルージョンの豊かさを楽しめる scenicaらしいセレクトをお楽しみください。 ______________________________________________ 品番 / lse_rutilelimonite-003 産地 / ブラジル産 サイズ /31.3×19.6×5.8mm 重さ / 30ct モース硬度 / 7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
ルチルライモナイトインクォーツ/002
¥6,300
SOLD OUT
水晶は、その成長過程で様々な内包物(インクルージョン)が入ることがあります。 透明なクォーツの中に、気体や液体、他の鉱物や成分が、時には混在して成長していき、その姿を残している様子が、動物や植物、あるいは景色をとじこめたように見えることもあり、その豊かな表情は、地球の成り立ちや不思議さ、美しさを感じさせてくれます。 scenicaでは、そんなインクルージョンクォーツを、セレクトしてお届けします。 こちらはルチルライモナイトインクォーツ。 水晶の中に、ルチル(金紅石)とライモナイト(褐鉄鉱)を内包しています。 針状のルチルと、その周辺のライモナイトが描きだす世界は独特で、 日本画のようにも見えてきます。 いわゆるルチルクォーツ、ライモナイトインクォーツのような キラキラとした輝きとはまた異なる、味わい深い世界。 インクルージョンの豊かさを楽しめる scenicaらしいセレクトをお楽しみください。 ______________________________________________ 品番 / lse_rutilelimonite-002 産地 / ブラジル産 サイズ /30.5×22.6×6.4mm 重さ / 33.5ct モース硬度 / 7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
ルチルライモナイトインクォーツ/001
¥7,100
SOLD OUT
水晶は、その成長過程で様々な内包物(インクルージョン)が入ることがあります。 透明なクォーツの中に、気体や液体、他の鉱物や成分が、時には混在して成長していき、その姿を残している様子が、動物や植物、あるいは景色をとじこめたように見えることもあり、その豊かな表情は、地球の成り立ちや不思議さ、美しさを感じさせてくれます。 scenicaでは、そんなインクルージョンクォーツを、セレクトしてお届けします。 こちらはルチルライモナイトインクォーツ。 水晶の中に、ルチル(金紅石)とライモナイト(褐鉄鉱)を内包しています。 針状のルチルと、その周辺のライモナイトが描きだす世界は独特で、 日本画のようにも見えてきます。 いわゆるルチルクォーツ、ライモナイトインクォーツのような キラキラとした輝きとはまた異なる、味わい深い世界。 インクルージョンの豊かさを楽しめる scenicaらしいセレクトをお楽しみください。 ______________________________________________ 品番 / lse_rutilelimonite-001 産地 / ブラジル産 サイズ /34×23.2×6.2mm 重さ / 39ct モース硬度 / 7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
アクアプレーズ /004
¥6,500
SOLD OUT
世界中の地域でとれるカルセドニーの仲間にあって、2000年代に入り宝石として認定されたばかりの比較的新しい石である、アクアプレーズ。 同じく二酸化ケイ素(SiO2)を主成分とする、水晶やアゲートなどと同様にガラス光沢を持つ石ですが、クロムを含むことで美しいブルーグリーンのカラーを呈します。またその表面のとろりとした質感も魅力のひとつで、その優しいグリーンのカラーを引きたてます。 インクルージョンの表情とその爽やかな色味の対比が、波打ち際の美しい風景を思わせる、 アクアプレーズのさまざまな魅力をお楽しみください。 ______________________________________________ 品番 / lse_aquaprase-004 産地 / ジンバブエ産 サイズ / 33.9×12.6×7.1mm 重さ / 4.3g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
アクアプレーズ /002
¥7,000
SOLD OUT
世界中の地域でとれるカルセドニーの仲間にあって、2000年代に入り宝石として認定されたばかりの比較的新しい石である、アクアプレーズ。 同じく二酸化ケイ素(SiO2)を主成分とする、水晶やアゲートなどと同様にガラス光沢を持つ石ですが、クロムを含むことで美しいブルーグリーンのカラーを呈します。またその表面のとろりとした質感も魅力のひとつで、その優しいグリーンのカラーを引きたてます。 インクルージョンの表情とその爽やかな色味の対比が、波打ち際の美しい風景を思わせる、 アクアプレーズのさまざまな魅力をお楽しみください。 ______________________________________________ 品番 / lse_aquaprase-002 産地 / ジンバブエ産 サイズ / 34.5×16.4×6mm 重さ / 5.7g モース硬度 / 6.5-7 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________
-
クリソコラマラカイト /003
¥7,500
SOLD OUT
scenicaではさまざまなインクルージョンをもつ石の世界をご紹介していますが、 こちらは鉱物の共生の不思議を楽しむことができる、クリソコラマラカイトです。 孔雀の羽に似ていることから孔雀石と呼ばれ太古から人間と関わりの深いマラカイト。 マラカイトの特徴的なグリーンは、魔除けや装飾として親しまれてきました。 マラカイトは、銅鉱床のそばで採掘されます。その周辺では銅が風化したり、さまざまな成分が混ざることで、マラカイトをはじめ美しい鉱物が産出します。 クリソコラもそのひとつで、生成の過程で、マラカイトやアズライトと共に産出されることが多い石です。 その混ざり方は芸術的な模様を生み出し、自然の力強さと不思議さをこれ以上ないほど感じさせてくれます。 共生による表情もさまざまなため、風景や絵画のように感じる、scenicaらしいピースに出会えた時のみセレクトしています。 航空写真や地図のようにも、亜熱帯のジャングルを分け入るようにも見えるその個性的な美しさをお楽しみください。 ______________________________________________ 品番 / lse_chrysocollamalachite-003 産地 / コンゴ共和国産 サイズ / 39.3×32×5.2mm 重さ /13.8g モース硬度 / 3.5-4 ______________________________________________ ※全て天然の商品の為、クラックや、傷、内包物等がある場合がございます。 ご購入の前に商品写真をよくご確認していただいた上でお買い上げいただきますようお願い致します。 また、ご購入後の管理状況にもよりますが、商品の性質・成分により、色、模様、質感の変化が生じる可能性がございます。 ※scenicaでは出来る限り実物の色味に近くなるよう撮影を行い、一部、商品写真の色味をより実物に近づけるため商品画像の編集を行う場合がございます。 商品写真をご覧になられる際の、スマートフォンやPCなどの環境によっては、写真と実物の色味が異なる場合があります。予めご了承ください。 ______________________________________________